アフィリエイトができるASP(広告を紹介してくれる会社)でおすすめなところの一つが、もしもアフィリエイトです。
もしも、という名前が面白いですね。
特徴となっているのが、カエレバリンクを使いやすいことと、おすすめの広告を教えてくれるサービスがあること、振込手数料がかからないことです。
【公式ページ】

今回は、もしもアフィリエイトのおすすめポイントについて書きたいと思います。
目次
カエレバリンクを使いやすい
カエレバリンクとは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、セブンネットなどの商品リンクをまとめて表示できるツールです。
こんな感じのリンクです。
それぞれ、Amazonや楽天市場とアフィリエイト登録をしてカエレバリンクに反映させることもできますが、もしもアフィリエイト経由でAmazonや楽天市場と提携して、カエレバリンクに使うことができます。
アフィリエイトIDを入力して、カエレバの商品リンクを作成します。
ブラウザの履歴を消去したり、クッキーをブロックしたりすると個人設定がリセットされるので、カエレバリンクの設定をバックアップしておくと便利ですよ。
(関連:カエレバリンクの設定をバックアップして復元する方法)
Amazonなどのショップと直接提携しても、もしもを経由しても、報酬は発生するので同じなのですが、もしも経由の方が便利だと感じる点がいくつかあります。
「もしも」に報酬がまとまりやすい
それは、ほかの報酬とまとめて受け取れることです。
Amazonなどは、アマゾンギフト券だと500円以上、銀行振込だと5,000円以上にならないと振り込まれません。
始めの頃は、1ヶ月頑張っても100円とか、数十円の単位で報酬が発生するのがやっとだったりもします。
それでは、ちっとも振り込まれるほどの金額に到達しません。
もしも経由であれば、1,000円以上になったら振り込んでもらえますし、ほかの報酬と合算してもらえるので、振込基準に達するのが早くなります。
振込手数料もかからないところもいいですよ。
また、一箇所にまとめて提携を管理できるので、わかりやすくなります。
おすすめ提携先を教えてもらえる
自分では気がつかなくても、自分の運営しているサイトや特定の記事に向いている広告の提携先を教えてもらえるサービスがあります。
新たなビジネスチャンスが生まれるきっかけになります。
勧められた案件をすべてと提携する必要はありませんが、どんな方向性でサイトを進めていったら良いかのヒントになったりするので、とても良いサービスだと思います。
複数のASPに登録しておくと、扱える案件が増えるよ
もうすでに、A8ネットなどのASPに登録している、という場合でも、ほかのASPを利用することができます。
【A8ネット】
ASPによって、取り扱っている会社が異なっていることもあるので、いくつかのASPに登録しておくと、紹介したい広告を取り扱っている会社と提携しやすくなるでしょう。
もしもアフィリエイトにしかない案件もあるので、チェックしてみるといいと思います。
もしもオリジナルの「かんたんリンク」で簡単に広告が貼れる
もしもアフィリエイトのサイト内にある、商品リンク作成ツール(かんたんリンク)を使って、各ショッピングサイトのリンクをまとめた広告コードを関連に作成することもできます。
このようなレイアウトのリンクです。
自分でレイアウトを編集しなくても、このように見栄えの良いリンクを作ることができるところも便利ですね。カエレバリンクを使わなくても、ショップをまとめて表示できるリンクを作成できます。
このリンクを経由してショッピングされれば、報酬分は、もしもアフィリエイトを通して受け取ることができます。
まとめ
カエレバリンク用に、もしもアフィリエイトを利用すると、報酬をまとめることができるので、最低振込金額(1,000円)に到達するのが早くなるので、受け取りやすくなります。
一般的に、商品を購入したり申し込むことで始めて報酬が発生するタイプのアフィリエイトは、成果がなかなか出にくい傾向にありますが、その中でも、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどは、比較的商品を購入してもらいやすいショップです。
もしもアフィリエイトで提携して始めてみるのは、かなりおすすめですよ!
【公式ページ】

※ アフィリエイトの関連記事