記事の修正や追記をする効果

スキルアップ サイト作り
スキルアップ

新しい記事を書くことも大切ですが、修正や追記することでも、サイトの価値を高くすることができます。

古い記事の更新をしたあと、ページビューが増えることも多いです。

記事数が多くなってくると、修正をしたりする管理が大変になってきますが、修正や追記をするほうがサイトの質が上がってくるので、効果は大きいですね。

今回は、記事の修正や追記について書きたいと思います。

修正や追記が必要な理由は?

修正や追記する主な理由には、

より読みやすいサイトになる

検索順位が上がりやすくなる

ということがあります。追記したら絶対にページビューが増えるかというと、100パーセントではありませんが、ページビューが増えることの方が多いです。

また、確実により使いやすいサイトになっていきます。

記事の内容の幅を広げたり、リンクや写真やイラストを入れたり、レイアウトを変えてみたりすることができます。

ぱっと見がきれいになるだけでも、読まれやすくなっていきますよ。

情報を新しく更新できる

記事を書いてしばらく経つと、情報が古くなっていきます。変更になったり、さらに新しい情報が出てきた場合、追記してあると、読み手に親切な記事になります。

何かの商品やサービスがなくなっていたり、変更になったりすることはよくあります。

リンクを貼っていた広告が終了したり、新しいサービスが始まったことで、記事を修正する必要が出てくることもあります。

何かの商品やサービスの変更があるなら、早めに修正しておきましょう。

リンクの関連記事

記事が最初に公開してから、検索からのページビューが増えるまでにある程度の期間がかかることが多いです。

情報が古くなっているのを大勢の人が見てしまうよりも、新しく正確な記事を提供したいと思うならば、程よいタイミングで修正や追記をしておくと、読み手に親切ですね。

ライティングスキルは上がっているので

ライティング
ライティング

また、自分のライティングスキルが上がってくると、以前の記事を読み返すと、修正したい箇所が目につくようになります。

修正したほうが、より読みやすく、内容の充実した記事に直すことができます。

以前は、1,000文字書くのがやっとでも、すでに2,000文字や3,000文字の記事も書けるようになっているかもしれません。

そうすると、以前の記事を見て、内容があっさりしすぎているから、ここのところをもう少し詳しく書き足そうなどと、記事を良くするポイントがわかるようになるのです。

文字数についての記事

表も入れてみよう

以前は、表の入れ方がわからず、文章だけで説明していたとしたら、見やすい表にしてみるなどの工夫もできますね。

表があると、ひと目でパッとわかりやすく表現できることもありますよ。

表についての関連記事

HTMLコードで表のセルを結合するには

関連記事のリンクを入れられる

記事数が増えていくと、関連した記事が出てきます。内部リンクなどで、関連する記事を入れたりすると、よりサイトが使いやすくなっていきます。

検索などで来てくれた人に、他のページにも興味を持ってもらいたいなら、内部リンクを上手に利用するのが効果的です。

記事数が増えてきたら、関連記事のリンクも入れておくと、他の記事も見つけてもらえます。リンクがなければ、せっかくの良い記事も埋もれてしまって見つけにくくなるものですね。

リンクの関連記事

持っている記事を存分に楽しんでもらえるようにするには、リンクの入れ方を工夫するといいですよ。

カテゴリーやメニューを工夫する

また、カテゴリーやメニューも作ってあると、興味のある分野の関連記事を探してもらいやすくなります

記事を読んだ後、同じカテゴリの関連記事も一緒に読んでもらえると、サイト全体を楽しんでもらえますね。

また、ランディングページ(最初のページ)だけでなく、続けてほかのページも読んでもらえれば、他の記事の有効活用にもなります。

過去記事も読んでもらえると嬉しいですね!

レイアウトをきれいにできる

蛍光マーカー
蛍光マーカー

見出しをつけるほか、写真イラストを入れたり、文字を太くしたり、色をつけたり、マーカーペンを入れたりすると、見やすくなります。

レイアウトが良くなると、サイト作りも楽しくなってきますよ。

ワードプレスでも、普段はHTMLの知識がほとんどなくても記事を書けますが、HTMLのコードの意味がわかるとアレンジの幅が広がってきますね。

【写真素材サイト】

無料写真素材なら【写真AC】

レイアウトの関連記事

写真やイラストのおすすめフリー素材サイト

HTMLコードを使ってみようー文字装飾(太字、下線、色など)

HTMLでの囲み文字の装飾の方法

HTMLで蛍光ペンマーカーをつける方法

まとめ

記事の更新をしたら、伸び悩んでいたサイトのページビューがぐっと伸びたことがあります。

毎回、必ず劇的な効果が出るわけではありませんが、修正をしていったほうが、質の高いサイトになり、結果として、より多くの人に満足してもらえるサイトになっていくでしょう。

サイト作りの関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました