インターネットがサクサク使える方が仕事がしやすい

タブレット インターネット
タブレット

サイトやブログの更新を毎日するとなると、インターネットが速いかで大きな違いが出てきます。

始めた頃は、高速使い放題ではなくても問題ないと本気で思っていましたが、快適なインターネット環境のほうが、作業の効率が良くなりますね。

今回は、サイト作成において、インターネットが使い放題だと助かる場面について書いてみたいと思います。

調べものをしやすい

ページを書く際には、インターネットで情報を検索することがよくあります。

データ通信量を気にせず、高速でページを表示できたほうが、時間の短縮になりますし、より多くの情報を確認することができますね。

データ量に制限がなければ、「調べたいけど、あとでデータが足りなくなるのが嫌だから、調べるのをやめよう」ということを避けられます。

また、低速通信のまま検索していると、ページが表示されるまでにかかる時間が余分に相当かかるので、時間がもったいないです。

1回15秒くらいの待ち時間でも、100ページ見たりすると、1,500秒(25分)余分にかかります。

1日に何ページ見ているかよくわからない人が多いと思いますが、調べ物をしている時には、無意識のうちに次から次へとクリックして、何度もページを移動することが多いので、少しずつのページ表示の遅れでも積み重なると、時間を消費してしまいます。

写真のアップロードも速い

写真

写真

記事をアップするときに、文字だけならば低速通信だけでも何とかなるとしても、写真はデータ量が大きいので、アップロードするのにかなり時間がかかります。

写真のサイズにもよりますが、一枚の写真をアップロードするのに1分かかったりしたら、毎回写真を扱うのが面倒になってしまいます。

使い放題で高速のインターネットであれば、サクサクと作業が進みますね。

また、写真やイラスト素材を探すときにも、インターネット環境が良いほうが、時間短縮できます。

おすすめの写真素材サイト

写真やイラストのおすすめフリー素材サイト
読まれるページにするには、質の高い文章がもちろん重要ですが、写真やイラストがあると、より読みやすくなります。パッと全体を見たときに、効果的な画像があれば、「さらに記事を読んでみようかな」という気分になるからです。また、合間に画像があると、少...

自宅のインターネットが高速でも、ページに載せる写真のサイズは小さめにしておくと、読者の人もページを表示させやすくて読みやすくなります。

写真のサイズについての記事

ブログに最適な画像サイズとは?
サイトに画像を貼るときには、ページの見た目がキレイかどうかだけではなく、画像サイズもひとつのポイントです。「画像のサイズが重たくないか?」を考えて軽くしておくと、サクサクと表示されるため、サイトが見やすくなるからです。画像が重たいと、ページ...

パソコンやタブレットのアップデート

直接サイト作りに関係した作業ではありませんが、パソコンやタブレットで記事を書いたり更新したりするので、定期的にアップデートが必要です。

OSやアプリのアップデートでは、1GBなど、思っていた以上にデータ通信を必要とすることがありますので、使い放題にしておくとストレスがかかりませんね。

また、パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットなど何種類も持っているなら、それぞれにアップデートが必要になってきますので、データ量が余分にかかります。

高速に慣れたら低速に戻りにくい

高速通信に慣れてしまうと、低速通信にするととても遅く感じてしまいます。

サクサクとインターネットができるのは、とても気持ちが良いです。

低速のままにしておくのは、「その方が安いから」「契約を変更するのが大変だから」というような理由が多いと思います。

低速の方が便利だということは、ほぼないでしょう。

もしも、料金があまり高くなくて、切り替えやすい、高速通信でデータ量無制限のプランがあったら、切り替えるのをおすすめします。

収益化のために広告を探すときにも便利

料金

料金

記事の中に、広告を貼ってアフィリエイトを初めて見たいときに、どんな案件があって、どのプロモーションと提携するかを探すときにも、高速インターネットがあると、サクサクと作業できます。

数多くの広告の中から、自分の記事の中で紹介したい、おすすめしたい案件を探すのに、いろんなページの中から探すことはよくあります。

どんな商品なのか、ホームページで確認したり、写真やイラストなどの入ったページをたくさん見る場合が多いので、自由なネット環境があるのは助かりますよ。

アフィリエイトについての記事

アフィリエイトにはどんな種類があるか?
サイトやブログを持っていると、アフィリエイトをすることができます。「ページに広告を載せて紹介することで、条件に応じて報酬をもらえる」というしくみです。運営しているブログからおこづかいを得たり、本格的にサイトから収益を上げたいと思うなら、こう...

高速使い放題のインターネットの種類

光インターネット

一般的なのは、光インターネットです。

プロバイダ契約を、スマートフォンと同じ系列会社にすると、割引になることが多いです。

BIGLOBE、NTT、So-net、au、ドコモ、ソフトバンクなどがあります。

固定回線のインターネットだと、最初に工事があるなどを考えて難しく感じるかもしれませんが、マンションにすでに回線が引かれていたりすることもありますし、キャッシュバック特典などを利用すると、費用が予想以上にかからない場合も少なくありません。

ひかり電話などのサービスもオプションでつけることができたり、特典がいろいろとあります。

マンションと戸建てで料金プランが違っていたりするので、申し込む前に相談してみるのが良さそうです。

光インターネットの関連記事

固定インターネットは快適ーフレッツ光はどんなサービス?
固定回線のインターネットサービスは、通信速度が速く、データ量に制限がない使い放題のプランを利用できます。フレッツ光のような、固定回線のインターネットサービスを利用すると、使えるデータ量を気にしたり、低速通信で画面がなかなか表示されないのを待...

モバイル型インターネット

回線工事などの必要がない、高速インターネット使い放題のプランがあります。

今後引っ越す予定がある場合などは、モバイル型の方が向いていることもあります。

SIMの大容量プラン

20GB、30GB、50GBなどの大容量プランにすると、データ容量が決まっているとはいえ、使い切るまでに相当あるので、実際には無制限のような感覚で使えるかもしれません。

一人で使う分なら、これだけの容量があれば十分なことが多いです。

スマートフォン用のSIMで、外出先でもインターネットが使えるというのが便利で助かることもあります。

まとめ

試しにブログを始めてみる段階では、あまりインターネットのデータ量が多くなくても、サイト作りを進めることができますが、本格的に続けるなら高速インターネット使い放題のほうが作業しやすいです。

サイト作りを続けていけそうになったら、インターネットプランを見直してみるといいかもしれませんね。

インターネット環境の関連記事

メールアドレスとネットバンキングできる銀行口座を準備しよう
サイトを立ち上げる時に、何が必要になるでしょうか?インターネットをつなげれば、スマホ一つからでもブログなどを立ち上げることができるようになります。無料ブログだと簡単ですが、本格的にオリジナルのドメインを取得してレンタルサーバーを契約すること...

コメント

タイトルとURLをコピーしました