記事を書いていく中で、関連ページや広告のリンクを貼ることがあります。
例えば、自分のサイト内の関連記事も見てもらうには、参照してほしいページのリンクを貼る「内部リンク」が効果的ですね。
そのようにして、興味のある補足情報や関連情報を合わせて読んでもらいやすくなります。
リンクは、作成者のおすすめを示すだけでなく、読み手にとっても便利なものです。
なぜかというと、他のサイトのURLや、おすすめ商品やサービスのリンクをクリックすることで、ユーザーさんはすぐに見たいページに移動できるので、わざわざ検索エンジンで探して訪問する、という手間と時間を節約することができます。
ただし、以前に貼ったリンクが切れたまま放置しておくと、
「あれっ?ページが見つからない!」
ということになってしまいます。
今回は、サイト記事のリンク切れを防ぐ方法について書きたいと思います。
自分のページを削除したりURLを変更したときは要注意

サイトの編集のときに、どこかのページを削除することがあります。
編集でページを削除するとき、ほかのページに残っている削除したページへのリンクが無効リンクになってしまうので、リンクを外す必要が出てきます。
同じように、ページのURLを変更した時にも、リンクしていたのなら解除するか、変更後のURLに差し替えておくと、リンク切れにならずに済みますね。
自分で作ったサイト内であれば、どこにリンクを貼ったのか思い出せるものも多いことでしょう。
ただし、テンプレートで自動的に選んで表示される、おすすめの記事や、次の記事などのリンクは特に修正しなくて大丈夫です。
どこに貼ったか忘れてしまったらどうする?

サイトの管理画面であるダッシュボードの記事一覧を表示して、削除したページのキーワードなどをキーワード検索に入れると、リンクを貼ったページが表示されることがあります。
それらの記事に、これから切れるリンクがあるか確認して、削除したり変更したりすると良いでしょう。
気をつけて探したつもりでも、以前に貼ってリンク切れになるリンクがあるのを忘れたままになってしまうことがあります。
そんな時には、リンク切れチェッカーのプラグインを使ってみましょう。
リンク切れを知らせてくれるプラグイン
Broken Link Checker
というプラグインを入れると、リンク切れが見つかるとダッシュボードに知らせてくれます。また、「リンク切れが検出されました」というメールが届くこともあります。
こうしたお知らせが届いたら、どこのページかも教えてくれるので、出来るだけ早めにリンクを修正しましょうね。
※ プラグインの関連記事
広告のリンク切れにも注意しよう!

以前に貼った広告が、アフィリエイト期間を終了したり、提携が解除になったり休止したりすることがあります。
通常、広告リンクが無効になってしまう前に、いつ終了予定なのかをメールでお知らせしてくれるので、気がつくことができます。
リンクが切れてしまう前に、広告を外すか別の広告を貼るなどの対処をしましょう。
広告のリンク切れも、どこに貼ったのか忘れてしまうことがあります。
A8ネットのサービスでは、終了している広告がクリックされると、
「直近3日以内に無効なクリックが発生しています」
という表示が管理画面に表示されて、そこをクリックすると、どのページのどの広告が切れているかを確認することができます。
提携解除後のリンクに注意
広告の期限が切れていると、もしクリックされて、さらに何か商品の購入があったりしても、報酬は発生しません。
また、広告が切れたあと、別の広告に差し変わったりして表示されることもあります。
それで、広告の場合、リンクが全く切れるのではなく、以前と違うリンクに置き換わったり、単に報酬が発生しなくなるというような場合が多いです。
全くのリンク切れではない場合、リンク切れチェッカーのプラグインでは検出されず、気づかないまま過ぎてしまうことがあるので、注意が必要です。
【広告のリンク切れ対策】
・ 「もうすぐ広告を終了します」というASPからのお知らせメールが来たら修正する
・ ASPの管理画面で、無効なクリックが発生していないかチェックする
・ 定期的に過去の記事を読み直し、修正する
などの対策で、広告のリンク切れをなくしていきましょう。
まとめ
リンクを上手に貼っていくと、見やすく、知りたい情報がわかりやすいサイトになっていきます。
リンク切れがあると、サイトの信頼性が下がる原因になるので、過去記事も時々見直したり修正したりして、最新の状態を保てるようにできるといいですね!
【おすすめのASP A8ネット】
リンク切れの広告があると、「無効なクリックがあった」ということが表示されます。また、終了予定の広告があると、メールで知らせてくれます。
A8ネットは案件が多く、利用しやすいASPです。
(関連:A8ネットのおすすめポイント)

※ リンクや広告の関連記事
コメント