ブログが多くの人に読んでもらえるようになるまでには、とにかく地道に記事を書き続けることから始まり、芽が出るまでに時間がかかります。
アクセスが出始めてからも、記事の追加や追記・修正などを繰り返し、色々と試行錯誤をしてようやく伸びていくのです。
放っておくとアクセスは徐々に減っていくことが多いです。
コツコツと、良質な記事をアップしていけば、たいていは結果としてアクセスされて収益の出るサイトになります。
「あれっ?急にアクセスが増えてきたな」
と実感するタイミングがあることが多いです。
それが早めにやってくるか、待てども、待てどもアクセスがゼロに近く、芽が出ないままサイトを閉じることになることも起こり得ます。
今回は、ブログが成長したな、と実感できるのはどんなときか書いてみたいと思います。
階段状に増える

ブログやサイトを運営していると気づくのですが、作業量や文字数だけに応じてアクセスが伸びるわけではありません。
たとえ良質な記事でも、サイトを立ち上げてしばらく、3カ月、半年くらいは、変化がないことのほうが多いです。
あるときに、急にアクセスが増えるのを感じることがあります。
それは、それまでにコツコツと書いてきたから見られる変化であって、記事を書いていかなければアクセスはないままです。
増えるタイミング
需要に少ないキーワードだったり、ライバルが多すぎてなかなか入り込めない時には、記事を書いても書いても変化を感じにくいです。
それで、「これだけの文字を書いたら絶対に増えていく」という保証はありません。
もちろん、良い記事を増やしていき、内部リンクなどを適切に貼っていければ、ブログを成長させられる可能性はどんどん高くなりますよ。
もし、順調にアクセスを伸ばすことができたとしたら、3カ月、6カ月、1年などの節目頃には、一段階アクセスが増えていくのを見ることができるかもしれません。
また、記事数が、30記事、50記事、70記事、100記事と増えていくにしたがって、節目のタイミングでグッと伸びてきたな〜、ということもあります。
こういったタイミングで、階段状にアクセスが伸びると感じることはよくあります。
ただし、どれくらいの伸び幅があるかは、記事の内容や、ライバルサイトや記事の需要がどれくらいあるか次第で、差が大きいです!
※ ライバルサイトについての記事
モチベーションを保って更新を続ける
「記事を増やしていけば、アクセスが増えてブログが成長する」
当たり前のようですが、けっこう大事です。
なぜかと言うと、階段状にアクセスが増えるとすると、成長が見えずに平らになっているときに、不安になったりやる気がなくなったりしてしまいやすくなるからです。
「変化がないから、きっと良くないんだ」とか、「いくら書いても無駄なんだ」と言って、何もしなかったり、やめてしまいたくなりがちです。
ここであきらめずに、もう少し辛抱すると、次のステージにぴょんと進むことができたりするのです。
※ ライティングについての関連記事
一つのヒット記事をきっかけに
どの記事も手を抜こうと思って書くことはないと思うのですが、結果を見ると、記事の人気度にはかなり差が出ます。
何か1記事でもタイムリーな内容だったりして、アクセスを集めることができると、それをきっかけにサイト全体のアクセスも増えていきます。
たとえ一過性の人気記事だったとしても、その後アクセスは落ちるとはいえ、以前よりも底上げされて、階段を一段や二段上がれたようになったりします。
このようなヒット記事を書けるようになると、ブログの成長は速くなります。
※ ヒット記事についての関連記事
急に大きく増える
一年以上運営していたりして、これまでにいくつかの階段状の成長を経験してきたサイトが、ある時いつもの階段以上の急激な伸びを見せることがあります。
指数関数のグラフのような伸びです。
これは、ヒット記事が出たりすることと関係があることもありますが、それよりも、これまで積み上げてきたものが効果を発揮して、サイト訪問者が関連する記事なども一緒に読んでいくことが多くなると起きる現象です。
また、グーグルでのサイトの評価が上がって、いろんな記事の順位が全体的に上がったことによって起きることもあります。
いずれにしても、頑張ってサイトを育ててきて良かったと本当に嬉しい瞬間だと思います。
まとめ
いろいろなノウハウのある人は、もっと短期間に、アクセスを集めることができるかもしれませんが、初めてのブログやサイトでは、こうした階段状の成長や、時々あるヒット記事の大ヒットや小ヒットを繰り返して、少しずつ大きくしていくことになると思います。
多少失敗したり、効果の薄いことをしてしまうことがあるとしても、修正して軌道修正していけば、大丈夫なことが多いです。
「何もしない」よりも、「一つの方法を試してダメなら別の方法を試す」ように試行錯誤していくほうが、成長するのが速くなります。
収益が出るサイトにするのは決して簡単なことではありませんが、コツコツしたり、思いがけず書いた記事からぐっと伸びることもよくあります。
良いブログやサイトに仕上がっていくと良いですね!!
【レンタルサーバー】
コメント